【おかしこばなし】 社長担当Xより 〜会津の天神さま レモン天神編〜


太郎庵公式Xはこちら

⬇️⬇️気になるお話をCheck⬇️⬇️
開発秘話-洋菓子 開発秘話-クリームボックス 開発秘話-天神さま 開発秘話-どらまん



レモンの天神さま開発秘話
アーカイブ – archive –



写真をクリックすると投稿した実際のポストが見れます♪
開発秘話【その1】

「レモンケーキ」食べたい!
が開発のスタート(^o^)
はじめは
既製品のレモンカードでテスト。
人工的な香りと苦味が気になり中止。
もっとフレッシュな酸味や香りにならないか?
2025年3月20日 午後7:11ポスト
レモンの天神さま1
開発秘話【その2】

次に、よりクリーミーでレモンの酸味をたたせるため
フランス菓子のタルトシトロンのクリームをベースにテスト♥
時間経過するとクリームの水分移行で固くなり断念(^_^;)
さてどうしよう?
2025年3月20日 午後7:16ポスト
レモンの天神さま1
開発秘話【その3】

タルトシトロンのクリームの製法のセオリーを破り、バターを撹拌してふんわりさせたらどうか?
やってみた結果
水分移行は少なく従来の天神さまのようなバタークリームになった(^o^)
さらに良くするには?
2025年3月20日 午後8:24ポスト
レモンの天神さま1
開発秘話【その4】

さらに美味しくするには?
イタリアンメレンゲを足して
よりふんわりやわらかくしてみました(^o^)
さらに
天然のレモンオイルを微量加えることで
味と香りの余韻に付加価値を加えました(^o^)

そしたら
さらなる問題が(^_^;)

2025年3月20日 午後8:25ポスト
レモンの天神さま1
開発秘話【その5】

少量のテストを繰り返し
レシピを決定し、
実際の量で機械テストしたところ
クリームが軽くクリーミー過ぎて
いつもの機械にかからない(^_^;)
どうしたか?
機械がダメたら
人の技術だ!
というわけで手作業(^_^;)

次は
機械化できる改良が課題♥

2025年3月20日 午後8:29ポスト
レモンの天神さま1
【会津の天神さま レモン試作中】

3月に発売目指している
「会津の天神さま レモン」
グラス(シャリシャリした砂糖がけ)をかけたらさらに美味しいかな?と思い試作と試食(^o^)
そりぁ、美味しいよね♥
2025年2月10日 午後2:41ポスト
レモン天神04
【レモン天神パッケージ】

天神さまシシリアレモン
個装パッケージ
左のパターンで
葉っぱをキレイなグリーンか?スカイブルー?にしようかな?と。
2025年1月22日 午前10:15ポスト
レモン天神03
【レモン天神パッケージ さらに改良】

天神さま
レモン
個装デザイン
また改善(^o^)
2025年1月23日 午前9:51ポスト
レモン天神04
【これはなんの試作でしょう?】

これは天神さまクリームボックスではありません。
さて、何の試作でしょう?(^o^)
ヒントは、初夏あたりから食べたくなる味かな?と。
味は、脳汁でくくらい僕は美味しいと思いました(^o^)
2025年1月20日 午前9:01ポスト
レモン天神01
【昨日の答えは…】

初夏に食べたくなる?
試作を繰り返している
昨日の答えはこちら(^o^)
香料好きじゃないから
シシリアレモンを効かせて
タルトシトロンのレシピを応用。
ほぼレモンケーキなので日持ちあまりせず要冷蔵で日持ち4日くらいかな?
すっぱいの苦手な方は嫌いかな?
2025年1月21日 午前8:55ポスト
レモン天神02

 


アーカイブ – archive –
レモン天神のお話

⬇️⬇️気になるお話をCheck⬇️⬇️
開発秘話-洋菓子 開発秘話-クリームボックス 開発秘話-天神さま 開発秘話-どらまん